しかしなかなか汗ばむ11月ですね。
だってねえ、クリスマス商戦もいよいよですし、年賀状に思いを馳せはじめる頃だというのに。
まあ、とにかく衣料を扱う仕事がメインの収入源の私としては、寒くなってもらわんことには、みたいな感じです。
どうも、本多です。
本日、11月11日。
なんかあれらしいですね、〇〇の日、今日が最多らしいですね。
ポッキーの日。うん、納得。
お箸の日。原理は同じ。もやしの日。これは苦しい、かなり苦しい。
鮭の日。
なぜなら。
圭の字が十一と十一を重ねたかたちだから。
うん、これはいいですね。
つうことで、デイリーカナートへ。
常々、ポッキー贔屓が過ぎるだろうと、プリッツの立場はどうなるんだと江崎グリコに言いたい気持ちのある私としては、迷わずプリッツを買い物かごに放り込み、その足で缶詰め売り場へ。
そう、別に誰も知りたくない情報ではありますが、私本多の一番好きな缶詰めは、アケボノの鮭の水煮。
ちなみに二位が国分のコンビーフ。
どうでもいいですね。
ところが。衝撃の展開が。
完売。スッカラカン。鮭の缶詰め、一個もないという有り様。
推測でしかないですが、鮭の日っつうことで、テレビだとか、新聞ですとか、各種メディアで簡単で美味しい鮭の缶詰めレシピを紹介しちゃったんですね、たぶん。
そんなわけで。

サラダ味。なにがサラダかわからないのはサラダせんべいと同じ。
でも美味しいこれを購入。
ビールのあてとしていただきます!
ではまた!
コメント