カテゴリ:雑記 > ミツナガの密な話
ミツナガの密な話~その317~
ミツナガの密な話~その316~
どぉも。
部屋の掃除をしていたら歯医者の定期検診のご案内ハガキを見つけて、慌てて予約を入れた光永です。
一ヶ月程前に来てたのに、机に置いてそのまますっかり忘れてました。
ちゃんと定期検診しないと。
歯は大事ですから。
そんな事を言ってますが、こないだチョコレートを買いました。

…「箱」で。
このチョコレート、コンビニではこんな感じで置いてます。

見たことありません?
一つが大きいので食べ応えがあってしかも美味しい。なので、仕事中のおやつとしてよく買うんですが、それが箱で売ってたのなら即買でしょう。
お陰で思う存分堪能できてます。
が、そこはやはり業務用。
量が多いので、中々減りません。
かれこれ二週間経ちますが、半分も減ってません。
ちょっとだけ困ってます(笑)。
まあ、チョコだけにちょこちょこ食べていきます。
…お粗末…
そんなこんなで、また~♪
ミツナガの密な話~その315~
どぉも。
お米大好き光永です。
炊き込みご飯は勿論、焼飯やピラフも好きですが、やっぱり炊き立ての白米が一番好きです。
炊き立てご飯には「ご飯のお供」がマストなワタシ。
明太子やじゃこも大好きですが、そろそろ目新しい「お供」がないかとお店を物色してたら、こんな逸品を見つけました。

その名も「明太子なめ茸」!
私のお供のレギュラーである明太子となめ茸が合体した、夢のような代物です(ちょっと大げさかい?)。
すぐにレジでお会計をして晩御飯の時に食べましたが、これがまあ美味しかった♪
四日ほど前に購入したのですが、今朝完食してしまいました。
実に残念。
なので、明日また買いに行きます(笑)。
それにしても良いものを見つけました。
今度は違う味のなめ茸がないかしら?
探してみよう。
そんなこんなで、また~♪
ミツナガの密な話~その314~
どぉも。
雪山の誘惑に日々苦悩している光永です。
なので、ニュースなどでスキー場が映るとさっさとチャンネルを変えます。
そんな我慢の毎日を過ごしている私ですが、これは我慢できませんでした。

そうです、ご存知「チキンタツタ師匠」!
私が一番大好きなバーガーです。
これは朝マックでのタツタ師匠。
朝から食べられるのでウキウキです。
ですが、私が最強の組み合わせなのはレギュラータイムのセット。

タツタ師匠とポテト様、そしてオレンジジュースの最強のトリオです。
今回はマクドの福袋にあった無料券でSポテト様を召還しての黄金のカルテットです(笑)。
やっぱり美味しいですねぇ。
期間中、あと3回はタツタ師匠とお会いしたいと思っています。
以上、雪山ストレスがタツタ師匠で緩和されている光永でした。
そんなこんなで、また~♪