カラ/フル 仮設本部


カラ/フル公式ブログ
公演期間中は稽古場日誌
それ以外はメンバーによる徒然日記を更新

2016年01月

いやっほい。
「もう着ないだろ」と引っ越しの際に断捨離で手放したコートを「やっぱり捨てなきゃ良かった」と今になって後悔している光永です。

慣れないことはしないことです。

先週は雪山で初滑りを堪能した私ですが、今週は自分の劇団であるRandom Encountの新年会でございました。
1月も終わりだけど。
私がカラ/フルの公演があったり、雪山行ったりしてたので新年会が今日になった訳です。

そんな新年会はもつ鍋♪
勿論ポテト付き♪♪。
image

初もつ鍋でしたけど、大変美味しゅうございました。
カラ/フルの公演の感想やランダムの今年の公演について話し合ったり、私は未だにフライドポテトうどんを食べていないから今年はポテ禁は止めてポテト自粛にすると言って却下されたり、姫路で食べた明石焼きがソースがかかってるのに出汁をつけて食べるお店で正直微妙だったとか、とにかく本当に楽しかったです。

その後、私は玉造のお店に行って一人で二次会。
そこで出されたのが…
image

ま・さ・かの明石焼き(笑)。
マスターは話を聞いてたのか⁉と思ったのでした。
やっぱり普通の明石焼きがおいしいよね。

こんな感じで私は今週も楽しい週末を過ごしております。
来月は2回雪山に行くことになるようです。
が、また暖かくなるとの天気予報が…。

頼むから雪は降って!
無理なら雪は残して!

そう神様にお願いしながら二月は過ごしたいと思います。

以上、こんなときだけ神様にお願いする、自己チュー丸出しの光永でした。

そんなこんなでまた来週~。

忙殺とはこの事ですね!火曜やと思ってた今日は水曜日でした。南無ー。

公演がおわったあと、とある場所に舞台で使うものをお返しにいったのですね。

その時見た、これ。


image





何でしょねぇ。。道、、でもない、でも、公園とも言いたくない。。。(笑)

人を入れてとるとこれくらいの対比。


image


左右ガッチガチのコンクリートの壁

昨今の子供はこんな殺伐とした道(あくまでも公園とは言いたくない)で遊ぶのかと思うと
きっと色々なことが考えて作られたのであろう心ばかりのこの空間が一気に無彩色に見えるから不思議。



さてと、私はいつになったら何かを被るんでしょうねぇ(笑)

これから、これから♪ふ

🍀杉本レイコ🍀

あまりの寒さに、温かいモノを温かい状態で飲みたいと、タンブラーを使ったはいいのですが、うまく飲めず、格闘してるうちに口の中を何度も火傷した、三品です

飲み方難しいわっ
たまに、ゴボッと大量に出るの、やめてほしい

公演も終わり、私はやっとこさ機種変更に行ってきました📲
iPhone6sです(≧∇≦)

ショップの担当の方がとっても良い方で、アナログ人間な私の質問にも親切に笑顔で答えてくださって
新しい機種は、予測変換で変な漢字がいっぱい出てくるから要注意ですね

image


おうちに帰って袋を見たら、こんなのが入ってた↑↑
もぉー!食べんのもったいないー♪───O(≧∇≦)O────♪

ふぃ~。
光永です。

いやビックリ。
この「密な話」もなんと200回目!
まあ、稽古場日誌とか挟んでますから私の書いたブログは実際はとっくに200回越えてるんだと思いますけど、「密な話」としては200回…。

飽き性で筆不精の私がよく書き続けているのは、皆様のおかげでございます。

本当にありがとうございます。

そしてこれからもよろしくお願いしますm(__)m



さて公演が終わって一週間後の今週末、ワタクシやっと行ってきました。

そうです、雪山初滑り!

今年は稽古があったので恒例の年始雪山初滑りは参加できずモヤモヤしていましたが、参加した友達曰く、行ったところで雪がなかった、とぼやいていたので心置きなく稽古をしていたわけです。

で、本番が終わった途端のこの寒波。

きっと神様は私のスケジュールに合わせたんだと思ってます(笑)。

金曜日の夜遅くに集合場所のご存知玉造のBarへ行き、無駄にテンションが上がりすぎて行く前から疲れてしまい、要らなくなったボードゲームをマスターにあげるために来た織田くんが、「雪山行くのに楽しそうではなかった」なんぞツイッターとやらで呟かれるほどでしたが、(だって深夜だし、眠たかったのよ!プンプン)着いたら一気にテンションMAX!
image

雪も多く、天気も良くて初滑りには最高のコンディションでしたので、お昼まで休憩挟まず滑りまくって、改めて「ビバ雪山♪」と感動しておりました。


お昼はみんなでポテト祭。
image

写真を撮ろうとしたら、全員が私のポテトを食べようとするのを写メってやった(笑)。
そして速攻にポテト奪還。
いやぁ、楽しかった土曜日でした。


そして本日は公演会場だった浪花グランドロマンさんのアトリエに、私と三品さんとあまのさんの三人で朝から搬出作業のお手伝い。
その後私の好きなカフェで三人でモーニングしました♪
image

実は雪山の次の日で疲れてるであろう私が搬出作業のお手伝いに行ったのは、ここのカフェのクロックムッシュが食べたかった為です(テヘッ)。

やっぱり美味しゅうございました。


さあさあ、私の季節が本格的に始動しますよぉ。
次はどこに行こうかな?

そんなこんなでまた来週~。




いやあ。寒いですね。

今頃になって冬将軍大活躍。困ったもんですね。
職場で上司だとか同僚に、そろそろ髪を切ったほうがよいのでは?という意味合いのことを立て続けに言われるも、風邪を引くのが怖くて二の足を踏んでおります。

どうも。本多です。

1週間前には本番してたんですね。
うむ。信じられん。

なんとか無事終わり、関係各位に対して感謝の念が絶えない私ではありますが、また次なる公演に向けて動いております。ていうか、もうあと20日もないんですよね。

昨年のテント公演の稽古開始の夏前頃からずっーと、NGRさんのアトリエに通いつめましたので、公共の稽古場がもう新鮮ですね。

JR東西線の加島駅、市民交流センターよどがわ。

来週には芦原橋が最寄りの市民交流センターなにわにも久しぶりに伺います。

なんだか懐かしいな。

なんて感慨に浸る暇は皆無。

キリキリやります。

ではまた来週!

このページのトップヘ